 
		eyecatch VOL08
患者さんと医院をつなぐフリーペーパー「eye catch」のweb版掲載にあたり内容を一部編集しています
Relex® smile 手術までのながれ 「スポーツ大好きNさんの場合」

※若干コミカルに演出しております

				Relex® smile についての詳細は当院の医師にご相談下さい。
				また、こちらのページでもご案内しています。
			
Relex® smile (リレックススマイル)をオススメしたい方
- コンタクトレンズのケアが面倒な方
- 眼鏡がわずらわしい方
- 近視・乱視の方
- 痛みや手術後のドライアイなどが心配な方
- 夜間の運転をする方
- 最新の治療を希望の方
- スポーツを される方 (激しいスポーツをされる方にもオススメ!!)
Relex® smile (リレックススマイル)のメリット
- 痛みが少ない
- ドライアイになりにくい
- 角膜が衝撃に強い
- 近視の戻りが少ない
- 手術後の夜間視力の低下が少ない
- ハロー・グレアが起きにくい
- 乱視の矯正も可能
Relex®smile (リレックススマイル)の有用性
成瀬 才源
 
				
					医療法人社団明優会 理事長
					日本大学 医学部 講師
					医学博士
				
私は眼科分野では専門的なドクターが少ない分野である格闘技やスポーツなどに眼科的アプローチを行ってまいりました。国内にはこれらを専門に治療、研究にあたる眼科施設は多く存在しません。
当院は格闘技のような激しい接触で生じやすい外傷性の網膜剥離及び白内障、裂傷、眼窩底骨折など、眼科に関連するスポーツ外傷は意外にも多く、また、当然ながらスポーツ選手であっても通常の眼疾患は起こり得るため、その治療の際にスポーツに適した処置やアドバイスが求められます。
当院ではこのようなスポーツや格闘技などのアイケアに力を入れて取り組んでおり、こうした取り組みが選手の間でも口コミで広まり、格闘技をはじめフィギュアスケート、サッカーなどのプロスポーツ選手も来院するようになりました。
				治療の一環として近年では、視力の治療も積極的に行っています。そのための手段として取り入れたのが、リレックススマイルと呼ばれる最新の近視矯正手術です。
				レーシックとは異なり、角膜表面に蓋(フラップ)を作りません。強度に支障をきたす原因になるフラップを必要としないため、激しい衝撃が起こり得るスポーツ選手の治療も可能になりました。従来より手がけている、特殊なコンタクトレンズで角膜を矯正するオルソケラトロジーと併せて治療に活用しています。
			
宮原眼科はK-1を応援しています

 
				武尊 Takeru
K-1 WORLD GP -55kg王者
| 生年月日 | 1991年7月29日 | 
|---|---|
| 出身地 | 鳥取県米子市 | 
| 身長 | 168cm | 
| 所属 | チームドラゴン | 
| 通算戦績 | 24戦23勝(14KO)1敗 | 
| @takerusegawa | |
| ブログ | http:// ameblo.jp/ kp1-takeru/ | 
| 主な獲得タイトル 初代K-1 WORLD GP -55kg 王者 初代Krush -58kg 王者 | |
 
				卜部 弘嵩 Urabe Hirotaka
					第2代K-1 WORLD GP -60kg 王者
					Krush -60kg 王者
				
| 生年月日 | 1989年5月13日 | 
|---|---|
| 出身地 | 東京都江東区 | 
| 身長 | 169cm | 
| 所属 | チームドラゴン | 
| 通算戦績 | 44戦32勝(16KO)9敗3分 | 
| @hirotakaurabe | |
| ブログ | http:// ameblo.jp/ urabe-kyoudai/ | 
| 主な獲得タイトル 第2代K-1 WORLD GP -60kg 王者 初代・第4代Krush -60kg 王者 ISKA世界スーパー・ライト級 王者 | |
 
				卜部 功也 Urabe Koya
初代K-1 WORLD GP -60kg 王者
| 生年月日 | 1990年6月8日 | 
|---|---|
| 出身地 | 東京都江東区 | 
| 身長 | 172cm | 
| 所属 | チームドラゴン | 
| 通算戦績 | 47戦40勝(8KO)7敗 | 
| @koyaurabe | |
| ブログ | http:// ameblo.jp/ urabe-kyoudai/ | 
| 主な獲得タイトル 初代K-1 WORLD GP -60kg 王者 ISKA世界ライト級 王者 Krush YOUTH GP 2012 -63kg 王者 | |
※各選手の戦績は2016 年2月現在までのものです。
 
				『手術数でわかる いい病院2016』週刊朝日ムックにてインタビュー記事が掲載されています。







 
				