 
		院内のご案内2F
 
		
			診察室やコンタクトレンズコーナーの他、OCT(光干渉断層計)や視野検査機器など、2階にある検査機器についてのご紹介。
		
		待合室
 
				2階の待合室です。
2階で診察を受けたり検査を受けていただく際や、コンタクトレンズの装用練習をしていただくときなどに、こちらでお待ちいただきます。
診察室
 
				2階にも2つの診察室があります。
1階の診察室と同様に、目の中を観察する細隙燈顕微鏡や説明に使うモニターがあり、眼底写真の画像などを見ながら説明することができます。
検査室
 
				
					2階の検査室です。
					1m視力検査表を使った視力検査や、眼圧測定を行います。
				
視野検査室
 
				
					視野検査を行う場所で、暗室になっています。
					静的量的視野検査と動的量的視野検査の両方を行うことができます。
				
手術前検査室
 
				
					主に手術前に必要な検査を行う部屋です。
					IOLマスターや心電図計などがあります。
				
また、ヘスチャートと呼ばれる、眼球運動を図る装置もあります。
装用練習室
 
				コンタクトレンズの付け外しの練習をしていただくところです。
初めてコンタクトレンズを作るさいに、こちらでコンタクトレンズの付け外しの練習をスタッフと一緒に行っていただきます。







